~スポンサー企業/自社事由 両方の側面から不祥事対応を考える~
現在、アドバタイザー(広告主)企業は、様々なリスクとともに企業活動を進めています。その中で予期せぬ危機対応案件が発生した場合に、どのように対応することが望ましいのか、今回は以下2つの側面から、具体的にお話しをいただきます。
- メディア、タレント(間接的)事由による事象へのスポンサー企業としての対応
自社事由でない理由からスポンサーとして判断が必要になる場合に、どのような対応が望ましいのか、ケースバイケースであるものの、その基本的な準備、対応の考え方について事例を参考にお話しいただきます。
- 自社の突発的な事件・事故・不祥事等への対応について
ネット炎上から大規模な事件・事故・不祥事発生まで企業活動の中で発生する多様なリスク事案において、危機対応の巧拙が信頼性やレピュテーションに大きく影響する時代です。本セミナーでは、レクチャーだけではなくミニ演習にも取り組んでいただきながら、危機発生の際の取るべき適切な初動から、求められる説明責任の在り方、平時の準備事項、心構えについてもお話しいただきます。
講師には、日本パブリックリレーションズ協会副理事長でもあり、企業広報コンサルティング、危機管理広報コンサルティングに精通する株式会社エイレックス 代表取締役 江良俊郎氏にお越しいただきます。今回の講座は、広告宣伝に関わる役員、管理職(責任者)の方はもちろん、危機関連部署、広報担当者向けにも現在の自社の準備状況などの再確認にご活用いただければと考えております。
ぜひ、広くお声がけのうえご参加ください。なお、今回のJAAゼミナールについては「有料(11,000円税込)」となります。ご注意ください。
開催概要
日時 | 2025年5月14日(水)16:00~17:30 |
会場 | JAA会議室(東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル8F) |
内容 | モデレーター:エイレックス 代表取締役 江良俊郎氏 募集人数: |
参加費 | |
その他 | 備考: |