今回のJAAゼミナールでは、アテニア 事業統括本部 ブランド推進部 部長の岩本 浩昭氏をお招きします。岩本氏は昨年の3月までファンケルの企業ブランディングを推進しており、昨年新たに制定した新企業メッセージやブランドの再定義を実施していました。また、昨年4月からは、アテニアのブランディング再構築を進めておられます。今回は、進めるにあたり、準備過程からどんなアプローチがあったのか、どこに苦労をしたのか、どんな挑戦があったのか、またどこまでを自社で、どこからを広告会社等を絡め進めていくのか、などにも触れていただき、ブランディング再構築にあたっての全体の流れをお話いただきます。
【当日のお話のポイント】
- 現状分析
- ブランドコンセプト(パーパスやMVV、メッセージなど)の策定
- ブランドアイデンティティ(ブランドコアやターゲットなどの構築
- ブランドガイドライン(ロゴ・トンマナの確立など)の策定
- ブランドマネジメント、ブランドコミュニケーション(インナーブランディング、調査)
- 課題、今後の展開について
新たにブランディングを始める、または再構築されるというタイミングで事業会社側から、その過程を一気通貫で聞ける機会は多くありません。ぜひこの機会を活用して自社のブランディング活動の振り返り、新しい視点の取り入れ、ディスカッションの場としてご活用いただければ幸いです。
リアル開催ということで、参加の皆様同士での名刺交換や、クローズドな空間ならではの情報交換ができますので、ぜひお気軽にご参加ください。
開催概要
日時 | 2025年4月11日(金)16:00~18:00 |
会場 | JAA会議室(東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル8F) |
内容 | モデレーター:アテニア 事業統括本部 ブランド推進部 部長 岩本 浩昭氏 募集人数: |
参加費 | 無料(JAA会員のみ) |
その他 | 備考: |