このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

講座・セミナーについて

新聞メディア専門委員会セミナー「定点調査の分析とアドバタイザー事例から見る、新聞広告ができること 」(オンライン)

2025/3/11 17:10:00 オンライン(@zoom)

J-MONITOR連絡協議会とJAA新聞メディア専門委員会との新聞広告共催セミナー

J-MONITOR連絡協議会とJAA新聞メディア専門委員会との新聞広告共催セミナーを開催いたします。

本セミナーは、アドバタイザー、新聞社、広告会社が一堂に会し、新聞メディアや新聞広告に関する各種調査結果や効果的な新聞広告活用事例を共有していただく場です。

今回は「定点調査の分析とアドバタイザー事例から見る、新聞広告ができること」をテーマに、調査データと活用事例紹介の二部で構成します。アドバタイザーからは、アサヒビールの泉谷雛子様にご登壇いただき、新聞広告を選択する理由をはじめ、J-MONITORデータの反応やそのデータ活用法など、新聞活用のポイント等について伺います。

この機会にぜひご参加いただき、新聞広告活用の新たな気づきをはじめ、コミュニケーション企画のヒントを掴んでいただければ幸いでございます。

開催概要

日時

2025年3月11日(火)16:00~17:10

会場

オンライン(Zoom ウェビナー)

内容

1. 挨拶

   J-MONITOR連絡協議会 議長 新井 紀子氏(朝日新聞東京本社)

2.報告・事例紹介

   「J-MONITOR 『正月紙面共同調査』最近6年間の推移から見えるもの」

       J-MONITOR連絡協議会

       広報・企画タスク 佐々木 竜介氏(毎日新聞東京本社)

3.講演

   「日本のみなさんへ新聞で届けた マルエフのぬくもりとメッセージ」

       アサヒビール株式会社 マーケティング本部 

       コミュニケーションデザイン部主任  泉谷 雛子氏

参加費

会員社:無料

その他

参加お申込みは、下記のZoomウェビナー申込フォーム よりお願いします。

セミナーのお申し込みはこちら
一覧に戻る

個人情報保護とCookieの使用について当サイトでは、お客様により快適にウェブサイトをご利用いただくためCookieを使用させていただくことがあります。当サイトをご覧いただく際は、Cookieの使用に同意ください。また、ブラウザの設定により、Cookieの受信を拒否することが可能です。

> Cookieについて